注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

小学校入学にかかる費用と、免除について

No.5 12/02/12 07:16
通行人5 ( 32 ♀ )
あ+あ-

就学援助は母子家庭とか親が障害者だけではありませんよ😲
(低所得世帯も👌)

凄い偏見がある方がみえて驚きました。

こんなご時世ですから、うちの子供のクラスの半分くらいは援助対象世帯です。


主さんのお悩みに関して、入学説明会で詳しく教えてくれます😊

あと、地域や学校によって違いますから、ご近所の先輩ママさんに聞いてみるといいですよ。

登校班(あります?)の上級生のママさんに挨拶がてら色々聞けば教えてくれると思います。

学校指定の物の購入は、いっきにまとめて買わなかったです。
「来週から体操服がいります。こんな~こんな感じです。」
みたいなお手紙貰ってきます。

指定のものにするかしないかは、主さんのお子さんの性格次第。

みんなと一緒じゃないと、嫌がる子と嫌がらない子がいます。

うちの子は、後者。
「みんな同じのだから間違えそう…💦」という理由で、担任に確認後、個別購入しました。

新一年生✨不安も多いですが、期待もいっぱいです🌸

お子さんが楽しく登校できるといいですね☺


5回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧