注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

新生児を連れて保育園の迎えをしますか?

回答39 + お礼2  HIT数 46846 あ+ あ-

働く主婦さん( 35 ♀ )
12/02/27 18:42(最終更新日時)

長くなりますが見て下さい。
私にはまもなく2歳の娘がおり保育園に行ってます。夏に二人目を出産予定です。現在娘は、延長保育利用し迎えに行ってます。そこで、私は出産後の娘の迎えが心配になり保育園に少し相談しました。旦那も帰りが遅く、実家も近くではないので迎えに行けるのが旦那しかいません。出産して落ち着くまで(1~2ケ月)そのまま娘の延長保育をお願いできるかという内容です。
そしたら「お母さんが家にいるのなら、必ず16時に迎えにきて下さい」と。「迎えの間は生後間もない赤ちゃんは事務所で預かります」との返答でした。生後1ケ月はあまり外出できないのに、赤ちゃんを保育園に連れて行くなんて。せめて落ち着くまで延長利用お願いしたかったのは私の勝手なことでしょうか?
皆さんの保育園も同じなんでしょうか?
娘はその時たけでも家でみるべきなのでしょうか?

No.1753516 12/02/23 18:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧