注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

メール返事がないママ友達

No.39 12/02/27 08:57
通行人39 ( ♀ )
あ+あ-

私もママ友って言葉は嫌いだわ。
うちは子供が大きいからママ同士で集まるなんて事はもうないけど、なんて言うか… あの集団意識の強さは嫌でしたね。
運動会も固まって場所取りしたり、参観日もゾロゾロ集まって来てたり、ひとつの団体みたいで周りの人は近づきにくい雰囲気でした。学生の延長みたいに集団で固まって「これからもずっとみんなで仲良くしましょうね」と言いながら元々気が合う仲間で集まってるわけじゃないし、ちょっと何かあれば陰で悪口や愚痴大会。
子供が喧嘩すると、母親も一緒になって喧嘩になったり。。仲間を作る事で安心感があるのかも知れないけど、最低限のお付き合いでいいと思う人からすれば、その仲間意識は煩わしいと思います。
メールを貰って返信しないのもどうかと思いますが、返信しない事が答えだと思って次回から誘わなければ良かっただけだと思います。
たまにならいいけど、まだ下に小さい子供がいる母親からすれば、しょっちゅうランチで集まるのも大変だと思いますよ。「無理してでも行かなくちゃ、みんなから悪口言われる」と、強迫観念を持っているママさんもいました。
主さんのお友達も その仲間意識の中で生活するのがしんどかったんだと思います。その辺りは割り切って察してあげればいいのにと思いました。

39回答目(71回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧