注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

ほんとに残念だし、イライラしてなんだか泣けてきます

No.18 12/03/09 17:36
やまもっちゃん ( 31 ♀ uWpFw )
あ+あ-

再です・女性は男性の行動から思いこみやすくそれで自分を振り回してしまうことがあります・好きな相手ならなおさらなのは私も今の彼で経験しましたからわかります・でもあんがい自分が思いこんでいるほど相手の気持ちはそうではないことが多く勘違いで終わることがほとんどです→私もそうでした「笑み」余裕がないなんて考えたら物事何もかもうまくいかなくなり心の病などになったら大変です・お返事からそちらを心配してます・今の状態からしますと一度会うまたは📱などで話し合う時間をお互いで作る努力をすることが必要に思えます・年がら年中お互い二四時間忙しいわけないだろうし。いつかは疲れてしまいますよ?それから彼氏としっかりむきあうことと自分の気持ちを見つめ直し整理した上でお話されること。そして彼の気持ちにも耳を傾けることで必ず答えは見つかりますよ・自信持って下さい・思い詰めずゆっくり考えをまとめていくのです・恋愛は人生の内の一つのパーツです・困難は付き物ですよ・乗り越えることでお互い成長できますし。人生というパズルにうまくはまることでしょう・

18回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧