注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

ママっ子はダメ

No.14 12/03/15 15:22
専業主婦さん14 ( 31 ♀ )
あ+あ-

上の子を引き離すのはよくないです。

『下の子にやきもち焼いて意地悪するようになったら困るのでやめて下さい』と言って下さい。

主さんの姑さんも、大姑さんに預けて働いていた?
その憂さ晴らしに自分の孫に好き勝手しようと思ってるのかな?

旦那さんも義理両親も、お子さんが主さんにだけなついているのが面白くないんでしょう?

幼い頃は母親とベッタリのほうが情緒が安定します。

お菓子の件ですが。

食事でカルシウムやビタミンなど栄養素をとっているのに、お菓子ばかり食べていて食事がとれないなら栄養素がとれない。病気になりやすい体になったら悲しくないですか?と言ってやって!

一度、行政でやってる育児相談に行くか電話相談してみては?
たぶんママべったりでいいと言われます。
同居でしょうか?
育児相談してる保健婦さんに来てもらってジジババを説得してもらったらどうですか?




最新
14回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧