注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

職場いじめ

No.21 12/04/09 12:03
お礼

皆様、本当にありがとうございます。

今日は元々仕事が休みだったのですが職場から電話が来て驚きました。
一枚ですが私の制服が切り刻み捨ててあったのを掃除の方が見つけたそうです。
私は全く身の覚えは無く、いじめの話をしました。
これで少しでも分かって頂ければと思いましたが私の考えは甘かった。

職員全員にいじめを聞いたら誰もしていないし、最近私が言い掛かりを付けたりして職場の雰囲気を悪くした悲劇のヒロインになりたくて自作自演したのでは?と言われたそうです。
嘘だと言いましたが私1人の言い分では聞き入れてくれず、対処を考えたいから暫く休んでくれ。
と一方的に言われ、あぁ私はこの職場に居てはならないんだと悟りました。

本日付けで辞めさせて頂きますと言ったら職員数が減ることに焦った所長に何とかするから他の施設に異動とか。
と必死に止めて来ましたがもう、あの職場に戻る事はありません。
実は1つ前のお礼の際に言ってた職場に先ほど見学して来ました。
とても良い職場で職員も利用者さんも皆さん活き活きとされ知っている利用者さんも数名いました。
「どこの施設にいるの?」と聞かれて答えたらどうやら、かなり評判の悪い所だそうです。
私は引っ越して来て直ぐ入社してしまったので知りませんでした。
以前いた利用者さんも暴言や職員の態度が嫌でここに来たと話されてました。
そして、職員の皆さん・所長に「一緒に働こう!」と言われ面接等しない内に採用されてしまいました!
人数が少なく適当に決めたとかでは無いですよ!
後、いじめの話とかはしてません。
一応、今居る職場の介護の仕方に疑問を持ち。とは話しましたが。

かなり最悪な状態で職場を辞める事になりますが、とても良い職場が見つかり今は前向きになれました。
午後から前職場と決着を付けてきます。

皆様、貴重な意見を本当にありがとうございます。
私の様な方が他にも居たことに憤りを感じます。
いじめって何も良いこと生まないのに。

介護の職場は圧倒的に女性が多くて普通の職場よりいじめは多いかもしれませんね。

21回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧