注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

覚えが悪い

No.2 12/04/24 13:21
働く主婦さん2 ( 33 ♀ )
あ+あ-

大変ですね💦気持ちお察しします😓

私も専門学校を卒業後、資格を生かせる職種に就きましたが、勉強と実践では大違い😱


それはそれは、お局様にみっちりしごかれました💦

「何を勉強してきたの❓」「教科書持ってきな💢」と言われて、持って行って見せたら「こんな薄っぺらい教科書で全部わかるわけないでしょ💢」と教科書をデスクに投げられました😏


それを教えるのが、お前の仕事だろ💢と怒りに繋がり、逆に[絶対このオバサンに誉めさせてやろう✊]という思いで、必死でした😏
あんな奴に言われたぐらいで辞めたら、逃げたと思われるのは絶対に嫌だ❗❗と自分に渇をいれました。


今思えば、変な教訓に繋がってます😉あのオバサンに逢えたことで、世の中そんな甘くない…根性曲がった上司なんていくらでもいる…そして、こいつよりはマシな人間になろう👆と😉


辞めるのはいつでも出来るんです。自分に向き不向きもあります。


ただお金が欲しいなら、違う仕事を見付ける事も出来るし、念願で就いた仕事なら負けない気持ちを持つことも大事かと。


物覚えは、実践で覚えるのが一番です👆それに、1回聞いて覚えるなんてロボットじゃないんだから無理です✊


精神的に厳しく、体調を崩すまでいくなら別の自分に合った職種を見つけてもいいかもしれませんね😳


2回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧