注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

発達障害?

回答6 + お礼4  HIT数 2322 あ+ あ-

なめこ( 22 ♀ UeuECd )
12/05/21 00:28(最終更新日時)

先日、耳鼻科にかかったのですが、聴力の問題ではなく、注意力散漫か、神経の伝達機能の欠陥か、軽度の発達障害の可能性が高いと言われました。聴力検査の結果は、聞こえにくい音があるものの、ほぼ異常なしとのことでした。

その時耳鼻科にかかった理由は、
●人混みや煩い場所では隣の人の話す内容すら理解出来ない
●聞き分けが出来ない(例:TVを見ている時に人が会話するとボリュームを上げてもTVの音が拾えない)
●聞き間違えが異常に多い
●5回以上聞き直しても聞こえないなんてことがざらにある
等の理由です。発達障害に関しては、医師(耳鼻科ですが…)に言われて当てはまる事が何点か
●小学生に上がる前、ひらがなを鏡対称に書いていた
●空気が読めず、終わった話を蒸し返す(例:食べ物の話の後、恋愛の話に移行しているのに食べ物の話を蒸し返す)
●マニュアル通りには出来るが、応用は一切利かない(特にこれは仕事で支障をきたしています)

詳しい方、発達障害でこの様な症状?があったりするのでしょうか?また、克服方法、何科にかかれば解るのか?(精神科でしょうか?)お教え下さい。

No.1795171 12/05/20 01:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧