注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

もうダメかもしれない

No.44 12/05/25 00:37
通行人44
あ+あ-

育児について ゾッとするような冷たいことを書き込んだ鬼婆 が何人かいるけど
同じ女とは思えないね

こんなのが姑だったら恐ろしいよ💦

育児だって病人の介護だって辛さは同じ なんだよ

私は2人の息子を育てたけど その後は母が寝たきりになり11年間 父 私で介護してきたんだよ
私が何を言いたいかというと 協力者が居なかったら パニックになるってこと。

善人の方々が言ってくれてるようにゼロ才から預かる保育所を探したほうがいいと思う。
鬼婆の意見は無視していいよね

このばばあは 自分の言葉に酔ってるだけで行動が伴ってない からね。

最新
44回答目(44回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧