注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

6歳 好き嫌い

No.2 12/06/03 19:26
通行人2
あ+あ-

虐待に近いと言うか完全に虐待ですね💧
トラウマになっちゃってるんだと思います。

一度食べたい物を食べたいだけ食べさせてみたらいかがですか?
好きな物をお腹いっぱい食べる経験て大切なんだそうですよ。
そういう経験から食べたいという欲求が出てくるそうです。

実は私はかなり生真面目な性格で、娘が3歳くらいまで食事は毎食栄養バランスよく決められた量を食べさせなければ!と半ば強引に食べさせていました。
食べ終わるまで席は立たせないとか徹底していました。
私のも虐待ですね。
結果娘は何でも残さず食べるけど、時間はかかるし食べ物に興味を失ってしまいました。

悩んでいた私に保育士をしている母に上記の事を言われました。
そういえば娘は出された物を食べるだけで、何が食べたいとか自分から言った事がなかったなと気付きました。
お菓子など食べたい物もかなり制限してました。

それからはいつもいつもって訳ではないですが、外でご飯を食べる時やお友達が遊びに来た時などに好きな物を好きなだけという機会を増やしていきました。
もうすぐ5歳になりますが、“お腹空いた”“○○が食べたい”などだんだん食欲が出てきてくれたようです。

あまり気負いせず、食べたい物をたくさん食べさせてあげて下さい。
食べたいという気持ちが出てくるまで待ってあげるのも一つの方法だと思いますよ。

2回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧