注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

6歳 好き嫌い

No.3 12/06/03 19:58
通行人3 ( ♀ )
あ+あ-

好き嫌いは成長過程ですよ。
トマトが好きなら、トマトソースはどうですか?
お魚やお肉にかけると食べてくれるかも。
トマトソース以外でも色んな種類のソースを試してみると、食べてくれるソースを発見出来るかも。
オーロラソースやホワイトソース、あんかけ…

「いらない」と言われたら、「じゃあ、ママがもらっても良い?
とか「これは大人しか食べれないからパパとママだけね」と言って食べ「わぁ美味しい〜」と言ってみるのも手ですよ。
逆に興味がわくかも。
「押してだめなら引いてみな」作戦です!

食べない食材をみじん切りにして、分からないように出すのもアリですし、くったくたに煮てスープにするのも良いですよ。

大人になっても、喧嘩した時や落ち込んでいる時のご飯は美味しくないですよね。
ご飯は楽しくないと!
食卓の笑顔こそが、一番必要な栄養です。

私は小さい頃から、好き嫌いが多く、かつ少食です。
給食は毎日残していました。
しかし、両親は食べなさいと叱ることもありませんでした。
いつも「大人になれば食べられるようになるから」と言っていました。
経験からだそうです。
野菜はほとんど食べませんでした。
好きなのは、お肉と味の濃いものでした。
こんな偏食でしたが、とくに病気にかかることもなく、肥満になることもなく大人になりましたよ(*^_^*)
両親の言っていた通り、成長につれて(高校生ぐらいから)食べられる食材が増えました。
私は克服にはソース作戦が一番良かったです。
小さい頃は、オーロラソース、最近はまっているのは、アーモンドソース(気分によってピリ辛に)です。

美味しく、楽しく食べられるというのが一番です。
栄養はその次で良いと思いますよ🎵

3回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧