注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

旦那が怒鳴りました。

No.81 12/06/17 10:45
通行人81 ( ♂ )
あ+あ-

ここにレスしてる奴はみんな自分が一番大変って言ってるとしか聞こえない。レスしてる主婦も誰1人旦那を労うような内容の奴はいない、逆に主婦を労うような旦那もいない。だからこんな話題でたくさんのレスがつく。ガタガタ言うなら家事育児代わってやってみろと、仕事してる方が楽だろ、とかってどんな仕事と比べて言ってるのか?逆に家事育児してる方が楽って、どんな家事育児を見て言ってるのか?
あと思ったのが、何の為に専業主婦ってあるのか?家事育児が大変って言ってるのに、何故不利になるような専業主婦を選ぶのか?そこに楽できるって気持ちが少しあったんじゃないのか?とゆう事はやはり仕事は大変だって気持ちがあったんじゃないのか?
シングルマザーやシングルファザーで頑張ってる女性や男性はどちらが大変とか言ってられない。

81回答目(92回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧