注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

嫁幼なじみ男

No.53 12/06/19 19:20
通行人53 ( 34 ♀ )
あ+あ-


きっと奥様はセレブな生活にドップリ漬かり過ぎて麻痺しちゃったんでしょうね。

いくら幼なじみとはいえ、パリなんて簡単に行ける距離ではない上に、相手は異性…。

子育てしている母親なら自分の娯楽の為だけに1日家事育児放棄して出かけるのも躊躇うのが普通の感覚なのにそれもなし。

もちろん専業主婦もたまの息抜きは必要だけれど、それは子育ての合間をぬって旦那に快く了承を得られてから行くが大前提。

旅行中は仕事で忙しい主さんにお子さんを預けるのも言語道断。
パリに行くお金だって主さんが働いて得た賃金な訳ですし全てにおいて勘違いも甚だしい。

奥様にしっかり考えを改めていただけるといいですね。

53回答目(78回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧