注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

彼が異常に細かい…

No.69 12/07/03 15:20
通行人69 ( 30 ♀ )
あ+あ-

とりあえず入籍は延期しましょ。「同棲してみてちょっと自信なくした」と伝えればオッケー。

それから、言いたいことも言えない間柄で夫婦になるのですか?それでどうやって家庭を守っていくのかしら…。今まで他人同士で育った環境は違うわけで、価値観の相違は当たり前。問題はその隙間をどう埋めていくか。今回の件は異常行動すれすれですが、「細かすぎるよ」って指摘しないと何も始まらないです。私なら彼になんでそこまでしたいか聞きます。それから彼の両親に直接この彼の行動について今までどうだったか聞きます。

結婚は一生に一度にしたいですよね。結婚を控えた女性はみんな幸せに溢れてます。あなたはどうですか?間違っても気持ちをごまかして飛び込んだりしないように…。

69回答目(78回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧