注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

かまってちゃんについて。

No.68 12/07/05 11:44
通行人68 ( 30 ♀ )
あ+あ-

過換気だけで構ってちゃんと決めつけるのはあまりに単純だけど
普段から構ってちゃん要素があって、だとわからなくもない。
確かに過呼吸は頻繁に起こしてると、ちょっとしたことまた発作起こしやすくなるし、発作起こるなと思っても自分で落ち着かせたり薬飲んだり、対処を怠るとそのまま発作に突入なので、またかよって思われるかもしれない

でも構ってちゃんで過呼吸になるなんてほんの一部の人間だと想う

私が初めて過呼吸になったのは小学生の体育のときでしたね
その後は全く起こらず、次になったのは大学生のとき。
絶叫マシンに乗ったあとかなりの恐怖体験だったためか過呼吸になりました
次になったのは、24歳のとき。
風邪で夜中に悪寒でガタガタ震えていたら気づくと過呼吸になっていました。
その時が一番ひどい過呼吸で、息苦しいし、顔が痺れて口も動かせず、手足も痺れて指先が変な形で固まり、死ぬかと思いました。
こんなん自ら構ってほしいが為に装うなんて無理です。
過呼吸って息の吸いすぎで酸素が多すぎて起こるわけだけど、本人は息が吸えないような溺れているような苦しさと恐怖感があるということを分かってほしい

68回答目(82回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧