注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

大学を休学しての留学、、

回答5 + お礼0  HIT数 1851 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
12/07/09 13:35(最終更新日時)

私は今大学3年生です。この秋から休学して一年カナダかオーストラリアに語学留学を考えています。ここで悩みがあるのですが、第一に留学目的についてです。私は
①英語にもっと磨きをかけること(今toeic630点です)
②自然や子供が好きなので農業や幼稚園のボランティア(去年の夏幼稚園ボランティアで短期留学していました)をすること
③視野を広げるために異文化に触れたり世界中の人たちと出会いたい

が目的です。しかし親や大学の先生にはその目的だけでは意味がないと言われます。この目的で留学するのは不純ですか?


あと私の家はあまり金銭的な余裕がないので、夏から今年いっぱいバイトして100万ほど貯めて来年年明けに行こうと思うのですが、どう思いますか?おすすめの住み込みバイトなどあれば知りたいです。


もうひとつの悩みは帰国後の就活です。 私の大学は地方の、しかも新設で比較的新しい公立大学なので知名度も低いです。このような大学だと留学してからの就職はきついのでしょうか?
大学のキャリアセンターからはtoeicスコアが同じで留学経験者か未経験者なら後者を企業はとると言われました。
休学してからの就活がどう響くかがよくわかりません。



私はまだ未熟で大人の世界はよくわかりません。人より抜きん出た才能もなければ大した資格も持っていません。まだ留学をすべきか迷うときもあります。でも大人になったとき、あのとき留学すれば良かったと絶対思ってしまうと思うんです。これだけは断言できます。後悔をしないために留学したほうが良いと思いますか?留学経験者や詳しい方アドバイスお願いします。

No.1817890 12/07/07 14:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧