注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

フリーターに自由はないのか

No.11 12/07/14 17:00
🐰 ( 43 ♀ oeMGCd )
あ+あ-

うちの息子もフリーターです

でしたかな
今はとりあえず 飲食店に勤務していますが
就活中です
若い頃の1、2年はいいと思います
自分にあったところ 希望する職種で就活頑張ってください

2年たっても 希望のところに就職できなかったら その時は 方向転換してはどうでしょう❓

今しかできない事だと思います
妥協して 就職しても続かなければ意味がありませんが

生きていく為に 仕事をしなければいけないのも現実です
甘えれる環境にあるのなら
今のままの就活でいいのでは

結果がでなくても 就活や普段の生活をきちんと頑張っていれば 親も我慢できます

先は長いです

いい就職できるといいですね

11回答目(91回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧