注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

義祖母の愚痴です

No.22 12/08/25 12:27
通行人12 ( 25 ♀ )
あ+あ-

義家はかなりのド田舎の為近所の旦那達が昔通っていた保育園や小学校は閉鎖されていて街まで出なければ保育園も小学校もないです👍
だから通わすのは私が車で30分くらい車で送迎すれば通わせれますが、そこを気にしてか簡単に『こっちの保育園に入れたら?』みたいには言ってこない感じです(笑)
ざまあみろって感じです(笑)

ただ里帰り出産中はその保育園の一時預かりに頼もうか?と義母に言われており旦那にやんわり断ってもらいました👍

実家同士2時間離れてるのに何故里帰り中義家近くの保育園に一時預かりさせなきゃいけないんだよって感じです💧

あわよくば懐かせて同居に持ち込むつもりだと思いました💢
うちはどちらかと言うと義祖母より義親が同居したがってるような感じですね💦
義祖母さんはお小遣いくれるんですね✨いいな~💧
ちなみに義家みんなケチだから義親もお年玉以外何も無いですね😢お年玉も3千円だし誕生日もケーキのみ…

義親は性格自体はいいので我慢出来るんですがケチは嫌です💧

私達のアパートから私の実家が1時間半離れてて、義家が1時間なのでそれを良いことに『あなたは里が遠いんだからこっちばっか帰ってくればいいのよ』と義母も言いますね💧
義祖母だけじゃなく義母も毎週来て欲しいらしく1時間の距離は近いと思いこんでます💧

22回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧