注目の話題
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した

義祖母の愚痴です

No.6 12/08/24 08:14
通行人6 ( 30 ♀ )
あ+あ-

今さら義祖母さんが変わる事はまず無いです(>_<)
救いは、義母さんではなく義祖母さんって事。先はそこまで永くないでしょう。酷いけど…

後、義親さんが良い人なのは義祖母さんと同居されてるからでしょうね(^_^;)
ここは割りきって、義祖母さんを乗せるぐらいの返事をしちゃいましょう♪

《梅干しを塗れ》と言われたら
『へぇw からしは聞いた事あるけど、梅干しを塗るって初めて聞きました!
けど、確かにからしより身体には良さそうですねww義祖母さんもしたんですか?』とか

次の子も男の子で何か言われたら
『跡取りが2人いたら心強いですよww
○家は途絶える事は無いですね♪』とか

上手く交わして、反対に義祖母さんはどうだったんですか?って聞き返してあげれば嬉しそうに昔話をするかも(笑)

それに嫁にとっては口うるさい義祖母でも
近くに曾祖母がいるのは息子さんにとっては凄く良い環境です(*^^*)

自然とお年寄りには優しくなりますし
昔の知恵袋のようなものも覚えますしね☆

ウチは口うるさい(笑)私の祖母と同居してます。私の子供達からすれば曾祖母ですが、子供達には良い環境だなぁとよく思います♪

6回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧