注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

旦那と息子の関係

No.11 12/08/28 08:18
通行人11 ( ♀ )
あ+あ-

息子に嫉妬する心理との意見がありましたが、もしそうなら多分旦那さんが大人になり切れてないか、父親になり切れてないんでしょうね。
同性として見てしまってる部分が多過ぎるんだと思います。
母親も娘を同性として見たら許せない部分が多々あり、ケンカも多くなって来ます。
うちにも息子が居ますが
何か文句があるなら自分で直接言ったら?と突き放します。
いちいち私は取り合わない様にしてます。
ただ本当に直接言った時は私は口出ししません。
後でコッソリ双方にフォローに入りますが、直接対決の時はウンウン聞いてるだけです。
でもやっぱり日頃から子供の前では旦那を立てる事が大事かなと思います。
片方だけの味方はしない様に、常に中立の立場でいた方がいいと思います。
母親と娘の関係も色々ありますが、父親と息子の関係もなかなか微妙ですよね。主さんのちょっとした気遣いで、お二人の橋渡しになれるといいですね😄

11回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧