注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

まさか息子が・・・

No.8 12/09/04 11:19
通行人2
あ+あ-

誰が過剰な障害者保護?してませんよ!
それより私は、障害者が普通公立学校に固執して入学させるのが、間違っていると思います。
親が勝手な想いで、公立学校に入学させて、子供が授業などについて行けないと、学校や教師の責任にして。
本当に身勝手な親が多い。
確かに、親として障害をおった我が子にたいしてショックもあるだろうし、申し訳なくも思います。
だけど、自分のプライドで子供の将来を奪いたくない。
障害にあった学校で学ばせて、将来的に社会で、なるべく障害で迷惑をかけないように生きて行けるようにと、願ってます。
私は、障害者本人が将来的に生きていくのに、最適な学校選びをすすめます。

名指しで否定されたので横レスしました。すみません。

8回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧