注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

大切な人を失う以上の痛みとは?

No.6 12/09/10 13:00
お礼

≫3

ありがとうございます。

でも、残念ながら理由は違います。

彼女とは同じ事が原因で、何度も衝突しました。
けど、私達の間にある問題の解決から逃げて、最後まで向き合ってくれませんでした。

彼女にとっての不利益とは
・自分の立場を中心とした物事しか見えていない。
・自分が選んだ行動の結果を知って貰いたい…
そう言う思いがきっかけでした。


なぜ、私が怒ったか、傷付いたか…その理由を考えた事が無かったから。
私に怒られて『何でそんな事言うの?』としか返って来なかったから。

また、一般的に言う『約束を守る』と言う事が出来ない…と言うか、軽く考え過ぎていたから。


何度も伝えましたが、最終的には『考え方の違い』で片付けられてしまいました。
勿論、私にも非はあると思います。それに彼女の人生観を否定したワケではありません。

同性同士なら、普通の恋愛関係以上に『信頼』が必要だと思います。
『信頼できる、安心出来る関係を築きたい』そう伝えたかった。


でも伝わらなかった。


恐らく、主さんの言う通り、私にまだ納得してない事があるから、私は苦しくてたまらないのでしょう。

ですが、私は…友達から呆れられる位、彼女を手放せず期待に縋りつき、手を伸ばして来ました。
私に出来るアクションはもう何も無いです。声が枯れる位、伝え続けました。


彼女が、ただ一度で良いから…自分から私に会いに来て欲しい。そんな現実逃避な期待がまだ捨てきれないから辛いんですね。

私は本当に愚かです。


でも、何だか妙に嬉しいレスでした。
3番さんの幸せ、願ってます。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧