注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

4歳になるのに…トイトレ

回答4 + お礼0  HIT数 3055 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
12/09/15 00:38(最終更新日時)

10月で4歳になる娘がいるのですが、トイトレに苦戦しています。


今の段階は…
☆家の中でのみ布パンツ。トイレにはご褒美シール(おしっこが出たら表にシールを貼れる)を用意するなど工夫もしています。


☆私から誘えばトイレでオシッコをするが自分からは教えてくれない。


☆オシッコの感覚が短い。(1時間に2回チョロチョロ少ない量)


☆ウンチは全く教えず隠そうとする。息んでるのに気づき急いでトイレに連れていきますが、途端に便意が引っ込む。


☆落ち着きがなくトイレでふざける。


☆オシッコを促すと無駄に「う゛ーん」と息む。
オシッコを出す感覚がいまいちわかっていない様子。


☆布パンツでお漏らしをすると、その後嫌がって履きたがらない。紙パンツを催促。



…とこんなかんじです。


保育園の先生にも心配されています。
保育園でもやはり先生が誘えばトイレでオシッコができるようです。自分からは全く教えてくれません。


もうトイトレを初めて1年以上同じ状態。
4歳で紙パンツを完璧に卒業が出来ないことより、一年以上全く進歩が無いのが不安で仕方ないです。
少しずつでも進歩がみられればある程度、卒業が遅くなっても私は子供のペースに合わせてゆっくりやれば良いという考えなのですが…。



今日も保育園の先生に暖かいうちに卒業をしましょうと言われてしまいました。


どうしたら良いですか。

No.1849430 12/09/13 22:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧