注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

履歴書について

No.1 12/09/15 14:09
通行人1 ( 20 ♀ )
あ+あ-

アルバイト、正社員希望については、面接時口頭で伝えても良いと思います。
志望動機の時にでも言えば良いんじゃないですかね。
聞いてくるかもしれませんしね。

ただ、取得予定でもないものを「予定」と書いちゃうってのは…
意味をはき違えています。
「取得予定」というのは、ほぼ「確定」状態にあるものです。
免許証や修了証を受け取るまでのタイムラグを意味したもので、まだテストすら受けてないものを取得予定というのは全くの見当外れです。
よく考えても見て下さい。
主さんの解釈で行けば、「予定」欄には何書いても良いことになりますよね?

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧