注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

生命保険について詳しい方( ~っ~)/

回答22 + お礼19  HIT数 5390 あ+ あ-

専業主婦さん( 22 ♀ )
12/09/21 12:44(最終更新日時)

生命保険についての相談なのです😉✨私と旦那は結婚して3年になりますが、会社では保険に入っていますが、個人的には入っていなくてそろそろ入ろうと思ってますが、よくわかりません‼ちなみに旦那は、来月23歳になるので少しでもやすく入りたいので誕生日前にと考えていて、職業は接客業🚗です🎵

仮プランは、
終身保険 100万
定期保険 400万
3大疾病 500万
身体障害 300万
要介護 300万
骨折など  5万
病気やけがの入院 5万
総合保険 日額1万円

で、これで10536円で37歳で更新がきます😃🔥もっと押さえたいのですが、どこを皆さんだったら削るかも教えていただきたいです📖
私は、県民共済に入っていて専業主婦で二人目妊娠中で収入は旦那の収入のみなので、保険に入ると生活は実際カツカツになります。でも、入らないと何かがあった時が‥と思うので、出来れば更新がなく積み立てになるタイプで月々1万円以下になって安くて条件のいいプランがいいのですが‥チンプンカンチンな私に色々教えて下さい💦💦
※二人目出産してから半年~1年半以内にはパートで働くつもりです( ~っ~)/

No.1851989 12/09/19 09:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧