注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

介護が必要になった父親

No.18 12/09/26 22:57
通行人8 ( ♀ )
あ+あ-

私は『旅行を許さない』とは言ってませんよ~😁段取り悪いなぁと感じただけ。

在宅介護と決めたなら『家族が協力して献身的に介護をするのは当たり前』😉

古くて汚い施設は設備が整っていないでしょうから入浴で病気に感染する可能性が非常に高い。日本語が満足に通じない外国人が働いている事が多い。だから勧めない。

私の父親、脳卒中3回で要介護5でした。
私と母親は在宅介護なんてする気は無いから、病院から新築の有料老人ホームに直行。
手厚い看護・介護で見る見る元気になり3年後に要介護3になりましたよ😂
市内の施設なので私か母親のどちらかが毎日1時間くらい面会に行きます。

施設、探しておいた方がいいですよ。
介護は先が見えないからね。

18回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧