注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

介護が必要になった父親

No.20 12/09/26 23:55
通行人12 ( 43 ♀ )
あ+あ-

再です。私が旦那さんの言いたい事がわかるといったのは、のちに主があてにされるとかではなく、兄弟も忙しく会いにいけないのに、主だけ行ったら、兄弟の立場がなくなるのでは?って事だと思います。今までの介護に兄弟がどれだけ関わっているかは知りません。主さんが今までは介護にまったく関わっていなくて、たまたま一人の父親をみて可哀想になり、会いに行こうとしているのであれば、旦那さんの言わんとしてる意味がわかります。私は自分の祖母の介護にまったく手は出していなかったのに、施設に入ったら何度もお見舞いに行きました。ふだん介護している姉は忙しくてなかなか来られませんでした。私はつい「可哀想だ」と姉に言ったら「介護を何もしなくてただお見舞いだけなんて、いいとこどりだよ」と言われました。その通りだと気がつきました。


今回はお母さんとお父さんが決めたのだから、可哀想だなんて思ってはいけないと思います。戻ってきたら、よく話し合い、主さんも兄弟も介護に関わればいいのでは?今回だけが可哀想ならちょっとずるくないですか?


もし主さんが普段から介護に関わっていて、兄弟もお嫁さんも援助もなく、無視だったら、私の話しは違いますけど。

20回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧