関連する話題
毎晩求める主人。逃げたいです。いっそ外でしてくれたら…
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妊娠中ダウン症疑い

言いたいことがあります!

No.37 12/10/07 11:50
お姉さん ( ♀ V1nVw )
あ+あ-

面倒をみともらうとか、結婚しても
先立たれて、結局は一人とか
全く違うんですよね~。
そこまでの、経験というか、
大事なのは、何を感じたかです。
主さんが、どんな人生を送るかは自由です。
でも、結婚や出産をした方よりも
やはり、偏った見かたしか出来ないのは事実。

ですから、何を言われても
それも、仕方ないのです。

人間は人と人の間でしか生きられないから
人間って言うそうですよ。
一人が好き、一人が自由と言いながら
決して、一人で生きてるわけではなく
人の助けがあるのです。

病気で、事故で家族や親類に
連絡が行くのが、現実社会です。

余程の専門職でなければ
一人で生活しながら、
老後何不自由なく暮らせる貯金は
難しいでしょう。

自由自由といいながら
楽しんでいられる人生は
長くないと、私は思います。

自由よりもぬくもりや苦労を共にする
家族派のレスでした。

主さんの考えが間違ってるとは
思いません。でも、対立は仕方ない事です。

なので、何を言われてもいいじゃないですか。
無理に認めてもらう必要はないでしょう。

37回答目(94回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧