注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

食べ方マナーが夫と合わず😂

回答6 + お礼6  HIT数 3907 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
12/10/09 09:14(最終更新日時)

子供が年長になり、食事のマナーについても教えていこうと思っているのですが、夫と私のマナーに対する常識が噛み合いません💦

夫は、ペチャペチャ食べ、食事中のゲップ、盛ったご飯に箸を突き立てる、パスタをズルズル音を立てて食べたりしても
注意されなかったそうです😥
私の方は、特に躾に厳しい家庭ではなかったけれど、上記の事位は親に教わりました。

ただ、パスタはどうなんでしょう❓
正式なマナーでは、ズルズル食べはNGですが、子供から『ラーメンやそばやうどんはズルズル食べていいのに、パスタは何でダメなの❓』と聞かれると、『そう決まってるから』としか答えられませんでした💦
ここは日本だし、私が過敏なのかなぁ…なんて気もして来て😥

夫は、上記のマナーについて私が注意すると、『あ❗』と言って、慌ててやめてくれます。
なので、優しくて協力的なのですが、気を抜くと、ペチャペチャゲップズルズルします😂

それを毎回注意するのも、プライドを傷付けるかなぁとか、夫も逆ギレするかなぁと思うと、しつこくも言えず、内心でモヤモヤします💦

なので、全員での食事が楽しくない時があります⤵

夫を容認すると、子供が真似するので、夫に変わってもらいたいです❗
私はどんな態度で、よい方向にみんなを導けばいいでしょうか❓

アドバイスよろしくお願いします🙇

No.1860524 12/10/08 10:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧