注目の話題
既婚者40代、子持ちです。 パート先のバイトにきている17歳年下の大学院生にLINEを聞かれて仕事関係の連絡もあるため教えました。 教えた日から毎日ラインが
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい

親権を取るために-アドバイス下さい

No.12 12/10/10 21:48
通行人12 ( ♀ )
あ+あ-

私も親権争ったので、家庭裁判所の家庭調査員がきましたね。
子供は小学生だったので、学校にも調査員が行き担任と面談し、子供と暮らしてる実家にきて面談。私の親とも話をして、子供と調査員が面談(親は同席できない)

私の場合は私の方にきて旦那(今は元旦那)の方にも行ったみたい。

家庭裁判所には家庭調査官室っていう部署?があるので家裁の調査官です。
もっと言うと私の場合、子連れで別居したので、旦那(今は元旦那)に子供を妻に連れ去られた。として子の引き渡し審判も起こされました。

調停時には離婚調停と子の引き渡しの2つの事件を抱えてました。
子の引き渡しの時も家裁から調査員がきて、面談しました。
調停が不成立になり、子の引き渡しが審判に戻ったので、裁判前に聞き取り調査やらなんやら大変でした。

12回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧