親権を取るために-アドバイス下さい

回答14 + お礼7 HIT数 4282 あ+ あ-

ゆう( 34 ♀ XHSJCd )
12/10/12 16:59(更新日時)

以前夫との離婚についてという悩みを相談させて頂いた者です。2才の子供もいるためやり直すつもりでしたがやはり離婚するしかないと言う結論に達しました。理由は性格の不一致、価値観の違い、少し?モラハラです。
夫が些細な事にすぐ怒鳴り、一度怒鳴ると2、3時間平気で私に説教したり(私が悪いわけではないですが、夫は自分に都合の良いことだけを言い私を責め立てます)、翌日も「わかったか」と怒鳴りつけてきたりします。

家は私の親の多額の援助で建て、残りをローンで組んでいるため夫は家はローンごとお前の物だと言っています。子供の親権は渡せないと言っています。

離婚調停、裁判で母親の私が親権を取るためのアドバイスやご意見を下さい。

夫はバツイチ40才で、前回の結婚は奥さんが結婚前にした浮気を結婚して数年後に暴露したことかきっかけだったようです。男の子が居ましたが男が育てられるわけがないと言う親や周りの説得から夫は子供と別れ、それ以来養育費はなしで面会もありません。
私は初婚34才で正社員13年目、時短で働いています。子供は家から徒歩5分かからない保育園に預けています。
共働きですが家事は99%私です。夫は寝転んでテレビを見る専門です。

親権が私になれば子供は同じ家で生活し、同じ保育園な通い、同じ関東圏内に住む私の両親が子育てやローンの保証人になるなど、世話をしてくれます。

夫は同居で調停するというので、万が一親権が取れれば引っ越し先を探し、彼の両親は東海圏に住むため親にきてもらうか子供を実家で育てさせるつもりのようです。
夫に勝ち目はないように素人目には感じますが、夫も義実家も子供は○○家(夫の姓)の子供だと言い張っています。驚いたのは彼が親権を取ったら私には二度と会わせないそうです。
子供にとっては父母なので私は会わせたいと思っていました。

暴力はありませんが同居で調停に不安がありますが、引越してほしいと言ったら子供を連れて行くと言われました。

彼らの妙な強気な姿勢が怖いです。

No.1861390 12/10/10 10:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/10/10 10:53
通行人1 ( ♀ )

弁護士に、どちらが親権取るのが相応しいか、相談すべきだと思います。主は経済力も有る、しかし、旦那さんには、両親が観てくれる条件もあり、素人では判断できないです。

No.2 12/10/10 11:09
通行人2 

親権を取るにあたり、調査員が来て間取りや聞き取り調査をします

子供部屋があるか
子供が小さい場合は、台所等から親の目が届くような間取りか
主さんの家族は子育てに協力的か
高校(大学)卒業までの大体のプラン(主に学費の用意、塾など)

等々を聞かれました

あと、親とは別室で調査員が子供と話をしながら、それとなく、父母どちらが好きか、夫婦喧嘩してるか、なども聞かれたと子供が言ってました

お子さんを育てていくプランが明確な方が良いらしいですよ
※子供に進路を押し付けるようなものではダメです

No.3 12/10/10 13:18
お礼

No.1さん
コメントありがとうございます。
私の両親も子育てをバックアップする気持ちもお金もあります。とても協力的ですし子供はかなり私の両親になついています。
弁護士相談に行ってみます。

No.2さん
アドバイスありがとうございます。
子供はまだ2歳に成り立てなのでほとんどしゃべれません。言ってることは少しはわかりますが…。
子供部屋はあります。子供がいつも遊ぶ場所はキッチンから見えますがソファーが少し邪魔になるので考えます。
そして、子供の将来について考えてみます。子供名義の貯金も続けます。

No.4 12/10/10 17:19
通行人4 ( 30代 ♀ )

わたしも数年前、離婚で親権を取りたく何度か相談しました。

結局、離婚はしませんでしたが
当時、わたしは専業主婦で子供は2歳。

実家に協力してもらう事が出来るなら、2歳なら育児放棄でもしてない限り親権は母親が圧倒的に有利だと聞きました。

まずは弁護士さんに相談してみては?

役所に無料で相談出来る窓口があると思います。

No.5 12/10/10 17:31
お礼

>> 4 No.4さん
離婚されず、今はうまくいっていますか?
私は離婚の意志を変えるつもりはありませんが、旦那から何としてでもやり直したいと言う内容のメールが届きました。
育児放棄はしたことありませんし、弁護士への相談依頼をかけてみました。
旦那が離婚に合意してくれない可能生が出て来ましたが私の方は弁護士相談をして準備を進めます。
ありがとうございます。

No.6 12/10/10 17:38
通行人A ( ♀ Q7q6Cd )

2番さん それは何処情報ですか?


私も経験者ですが そんな聞き込み調査なんか来たことも聞いたことも無いですよ?間取りとか子供部屋とか何処からの情報なんですか?


重要なアドレスは、
調停や裁判中も、絶対に子供と生活を一緒にすることです。
現実、何の不自由もなく、子供と一緒に生活をしている方が圧倒的に有利です。


逆に親権が決まる前だとしても 手放してしまったら 取り戻すのは中々難しくなりますよ!


絶対に絶対に一緒にいて下さい!


私も 〇〇家の孫という言い方をされ、
絶対に渡さないと言われましたが
子供にとって、実父と実母どちらと生活することが 子供にとって良いのかが最大の決め手なわけで
〇〇家じゃないですからね。


子供は全員男の子ですが、三人とも一人残らず親権取れました。


No.7 12/10/10 17:43
通行人A ( ♀ Q7q6Cd )

2番さん すみません!情報ではなく実体験なのですね。


ちなみに誰が聞き込み調査に来たのですか?


周りにはシングルマザーも多く、
調査や裁判離婚してる方も結構いますが 聞いたことないもので、知りませんでした。


うちは調停二回の後 裁判にて離婚成立です。
自宅は関東ですが地域によるのでしょうか?

No.8 12/10/10 19:32
お礼

>> 7 No.6さん
絶対に子供からは離れません。
保育園には私と私の親以外のお迎えや問い合わせには応じようないでいただくようお願いしておきました。
週末旦那が子供と出掛けて戻らないようなことはないと信じてますが、何かあった時のために早く弁護士に相談もしておきます。

旦那が帰宅しましたがあきらかに意気消沈してます…
○○○の孫だとか言う人は結構いるんですかね。
息子一人守れるように頑張ります!

No.9 12/10/10 19:34
通行人2 


(笑)
誰が聞き込み調査と書いたか?

警察じゃあるまいし

主さんや家族に対する『聞き取り調査』です

内情調査員が2~3人(うちの時は2人)自宅に来るんですよ

そして、居間で話をしながら、別室で子供から話を聞き出すんです

主さんの場合は2歳児らしいので、子供に対する聞き取りは無さそうですが

No.11 12/10/10 19:36
通行人2 

レス9はレス6と7に対してです
アンカー無しでスミマセンです

No.12 12/10/10 21:48
通行人12 ( ♀ )

私も親権争ったので、家庭裁判所の家庭調査員がきましたね。
子供は小学生だったので、学校にも調査員が行き担任と面談し、子供と暮らしてる実家にきて面談。私の親とも話をして、子供と調査員が面談(親は同席できない)

私の場合は私の方にきて旦那(今は元旦那)の方にも行ったみたい。

家庭裁判所には家庭調査官室っていう部署?があるので家裁の調査官です。
もっと言うと私の場合、子連れで別居したので、旦那(今は元旦那)に子供を妻に連れ去られた。として子の引き渡し審判も起こされました。

調停時には離婚調停と子の引き渡しの2つの事件を抱えてました。
子の引き渡しの時も家裁から調査員がきて、面談しました。
調停が不成立になり、子の引き渡しが審判に戻ったので、裁判前に聞き取り調査やらなんやら大変でした。

No.13 12/10/11 13:35
お礼

>> 12 No.9さん
子供が2歳なので調査員の面談はなさそうですね。

No.12さん
親権争いだけでなく、大変でしたね。
夫は出て行ってくれないので、子供と離れたら不利になるとわかっているのかもしれませんし、同居調停がんばります。

No.14 12/10/11 13:43
通行人14 ( 30代 ♀ )

2才なら、余程の理由が主さん側にないと親権は取れますよ。

主さんには仕事も家もあるので、問題なく親権とれるはずです。
話し合いがまとまらないなら、まずは家庭裁判所に行って
話を聞いてみたらどうですか?

No.15 12/10/11 16:57
お礼

>> 14 ありがとうございます。
余程の理由、ないです!
裁判所にも出向いてみます。

No.16 12/10/11 17:17
通行人16 ( 40代 ♀ )

私も子供を引き取って離婚しました。うちは元夫も納得してのことでしたので調停とかにはなりませんでしたが、確か役所の人に離婚届を出す際に言われたんですが(離婚届に記入欄があったと覚えてます)子供と一緒に暮らし日々の世話をする権利は、親権じゃなくて、監護権って権利で、親権ってのは子供が成人するまでに法律的な決定事項が発生した時(例えば子供が親類から遺産を相続することになった、とか)に本人に代わってそれを決めたり管理したりするだけの権利だから、そんなに滅多に使用する権利ではない、むしろ子供と離れたくない、一緒に暮らしたいってことなら、監護権を取った方がいい、って言われました。うちは揉めなかったから両方私で記入して離婚届出したので、親権と監護権の兼ね合いについては詳しくはわからないですが、今後更に揉めるなら、その辺りも調べておいてもいいかもしれませんよ?

No.17 12/10/11 17:51
通行人14 ( 30代 ♀ )

横からすいません。

私は過去に理由なく親権ごと子供を奪われ、奪い返したんですけれど、
絶対に親権も取った方が良いですよ。

確かに普段は使わないですけれど、もしパスポートを取ろうと
思えば、親権者がいなければ申し込み、引き取りできません。
親権を渡してしまって、後で奪い返したいと思っても
相手がいることですから大変です。

16さんのご意見に便上にてしまってすいません。
良かったら、私の経験も参考にしてください。

No.18 12/10/11 19:59
お礼

>> 17 No.16さん
監護権ですね、わかりました。
親権含めて私になるように、監護権も調べます。
ありがとうございます。

No.17さん
親権取り戻すことも可能なんですね。
でも想像以上に大変なことだと思うので最初から取るようにします。
ありがとうございます。

皆さんの経験談やアドバイスをたくさん聞けて本当に感謝しています。

No.19 12/10/11 21:00
通行人16 ( 40代 ♀ )

生かじりな知識で中途半端な意見で申し訳ないですが、調べて損はないかな、と思ってのことでした。No.17さんの言う通り、どちらも取れるのが一番いいとは思いますし、主さんが親権取れる可能性の方が高いと思いますが、万一の場合、と思ったもので。
母子家庭でいろんな苦労しましたが、子供手放すよりはずっとマシでした。
片親だと子供が可哀想とか言う人もいますが、うちは苦労かけた分、しっかり者の人の痛みのわかる優しい子に育ってくれました。
親子関係も苦労を共にした為か距離が近いと言うか、何でも話せる良い関係です。
大丈夫、離婚したってちゃんと幸せになれます!
頑張って下さい!

No.20 12/10/12 12:23
たいよう ( lS2Pw )

初めましてたいようです。子供にとって母親と暮らすのが良いか?父親と暮らすのが良いか?が、子供にとって一番大切ですよね。
今のうちに、親などとお子さんのコミュニケーションをたくさんとっておければ良いですね。調停になっても、子供は、親になついていますと話しできるし。
子供の生活環境が大切ですよね。
子育て頑張ってください。

No.21 12/10/12 16:59
お礼

通行人16さん
お子さんと信頼関係がちゃんと築けているんですね。私も見習って、子供と向き合ってしっかり育てていきます!

たいようさん
仕事から帰ると夕飯の支度や掃除をいつもしていましたが、今はその前に子供と少し遊ぶようにしました。昼間保育園で我慢してる分ママに甘えさせてあける時間も大切にして、子育て頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧