注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

専業主婦は育児も全部自分なの?

No.14 12/10/30 13:43
専業主婦さん14 ( ♀ )
あ+あ-

まぁ…専業主婦ならそんなもんでしょうね。

ウチも、朝は7時半~8時頃に家を出て、帰ってくるのは9時、10時頃でしたね。
子どもは旦那が家を出たあとに起きて、旦那が帰ってくる前に寝てしまうから、
平日の育児は散歩もお風呂も、何もかも私でした。
ウチは旦那が赤ちゃんに興味を持っていたので、休日には一緒に遊んでやってくれました。
でも、あくまで主体は私と思っていましたね。
旦那は私の監督の元に赤ちゃんと遊んでいる、という感じでした。

仕方がないですよ。
だって、平日はほとんど関われないんだから、関わり方も分からないのでしょう。
ああして、こうして、と指導する感じでしたね。
それで旦那も、少しずつ要領が分かっていったみたいです。

あとは、日中に赤ちゃんの面白エピソードを集めておいて、夕食のときに披露するの。
少しでも赤ちゃんに興味を持たせよう、という作戦でした。

楽チンな生活でしたよ。
日中は子どもと二人だから、自分の好きなように時間が使えるし、
旦那が帰ってくる頃には子どもは寝ているから、そこからは旦那と二人の時間を楽しめるし。

主さんは、旦那さんと赤ちゃん両方の都合に合わせようとするから、大変なんじゃないでしょうか。
赤ちゃんの都合一本に、絞ってしまってはいかがでしょう。
お弁当も、旦那さんの起きる時間に合わせなくても、早目に作っておいて、
あとは主さんの用事をしたり、くつろいだりしていてはいかがでしょう?

旦那さんは旦那さんのタイムテーブルで生活しているから、
主さんは主さんとお子さんのタイムテーブルで生活しましょう。
そのなかに、旦那さんの用事を織り込んでいっては、と思います。

14回答目(82回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧