注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

難病指定されていた義母が💰

No.53 12/11/03 22:06
通行人53 ( 34 ♀ )
あ+あ-


レスなくなりましたね…
私も、主さんのお姑さんのような母親を持つ・男性との結婚話がありました。

あまりの常軌を逸した状況に、先々の苦労も想像に難くない。
いくら相思相愛でも乗り越えられそうにない…

結婚はお互いの周囲に祝福されてするものだと思い、泣く泣く諦めました。

数年 辛抱すれば、お姑さんも長くはないんだから…と言う人もいましたが、そんなことさえ考えられませんでした。

今でもカレのことは忘れてませんが、もし結婚はやはり考えられません…

結婚するということは、受け入れることと・認めてもらうことです。

主さんはご主人のことを想ってるようですが、
お姑さんはそのご主人を産んで育ててくれた方ですよ。

主さんは嫁。人間だから好き嫌いはあるでしょうが、結婚を決めた以上は覚悟されてのことでしょう?

お姑さんの面倒を全部やる必要はないんです。

ただ、出来る限りご主人の意向にそえるようにしないと、ご主人に捨てられますよ。

誰でも、どんな母親でも自分のルーツで大切なものですから。

お子さんのいないご夫婦だと、離婚の障害がないので一方が冷めてしまったら取り返しがつきません。

53回答目(54回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧