注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

いつになったら治るのか?

No.14 12/11/04 14:04
通行人8 ( 23 ♂ )
あ+あ-

僕もそんな感じでした。天然とか言われて…今もゆとりゆとりと言われます。でも僕と同じ世代の人は就職もしていますし、空気も読めます。社会に溶け込めないのは、ゆとり世代だからではなく、発達障害のせいでした。

社会から弾かれたり、烙印を押されたりするのは本当につらいことですよね。僕も何度自分を責めたか分かりません。

大人になれば普通になれると思っていました。勉強を頑張れば、天然は直ると思っていました。しかし、直りませんでした。

僕は自分が「普通」になることはないと分かりましたが、「ちょっと変わった人だけど、誠実で思いやりのある人」になれるように、努力の方向を変えることにしました。普通になれないと分かった瞬間は絶望しましたが、今は前より気持ちが楽になりました。

主さんは僕より普通になれるかもしれませんが、「普通になる」以外にも人と仲良くなる方法があるのだと、覚えていてほしいです。

14回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧