注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

夫の携帯を見てしまいました

No.89 12/11/12 11:20
通行人21
あ+あ-

携帯を見るのはダメな事だと思います。
でも、謝ってから主さんの気持ちを話したら主さんとこは大丈夫な気がします。
別れないと決めたのなら。
辛い事ですが、別れを確認したなら『私は傷ついたんだから』を盾にして過去の話は蒸し返さない方がいいです。
その為には話し合いをきっちりして欲しいです。
男は女と違います。
終わった事にします。
それをしつこく言ったり疑った行動が続くと気持ちが完全に離れるみたいです。
幸い主さんは立派な資格を持ってらっしゃる。
やり直しではなく。
新たに二人の関係を築くか別れるかは主さんに選択肢があるのです。旦那ではありません。
男に女の大変さや気持ちを伝えても理解できません。
責める嫁よりも気持ちを切り替えた嫁の方を男は選びます。

別れたふりなんて幾らでも出来るんです。
別れたとしても家に居場所がなければ又水面下で続けるんです。浮気相手は責任がないから美味しい部分だけを見せれますから。

主さんならきっと乗り越えて幸せになれると思います。
話し合いの時は思い切り責めたらいいです、我慢せずに。
それ以降は許すならもう責めずに、次があるなら離婚も視野に入れたらいいです。
子供の為はエゴです。

私はそんな親の元で育ちましたから。
笑って幸せな親の顔がみたいです。子供を言い訳にしないで欲しい、親は親の人生ですから。

89回答目(117回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧