息子と会話が成立しない

No.24 12/11/14 12:08
専業主婦さん24 ( 36 ♀ )
あ+あ-

私も主語ないからわからんとよく言われます。

頭の中じゃ、話は出来てるんですけどね~。

で、この話し方でも身内は、あー、あの話って分かるんで、なんだろ、察してもらえる感じ?
それが、主さんにはないだけというか、当然、過ごす場所が違うから、すぐには分からないのでは?

占いした事ありますか?私は自分の子を占い、基本性格を理解して育ててます、鵜呑みではなく参考程度ですけど、まぁ、当たってるとこもあるのでやりやすいですね。

ちなみに、動物占いと六星占術のみです、増やすと大変だし、一番分かりやすいので、悩むお母さんにはこうらしいよって感じで楽しみながらしてます。

もしかしたら、息子さん私と同じかも、動物占いでは狼、狼は自分流なので、自分なりの言葉を作るのも好き、オリジナルが好きという一面があります。

だから、会話は時々おかしいです(笑)

それか、せっかちなのかもね、とにかく早く話したいのかも。
障害と一概には言えないし、親のせいでもないと思いますよ。

男の子は本を読まない子多いから、文章を組み立てて話すのが不得意なとこもあるでしょうし。

まぁ、人間それぞれ、成長の仕方も違うし、個性もあるし、大事な話以外は、そんなに気にせずともいいのではないですか?
他人から指摘されて分かるとこもあるでしょうし、また、友達との会話が、それで成立してるなら、問題ないと思います。

24回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧