注目の話題
孫の世話ってあまりしたくないものですか? 私の母は、私の旦那の両親の方が家が近いから孫の面倒はそこでみてほしいと言ってきます。 これは、私が実家から離れて暮
努力ってなんでするんだろうな 先が全く見えなくて怖いのに その努力が無意味になるかもしれないのに もうやだよ
妻と6ヶ月の娘がいるんですが、仕事から帰ってきて娘に話しかけている時に妻から「明日暑いんだね」って言われて話は聞いていたんですけど娘に一通り話しかけ終わったら会

遺伝病があるのに子作りするのは…

No.40 12/11/29 10:27
通行人40 ( 33 ♀ )
あ+あ-

難しいですね。
書き込みから、主さんのお人柄や考え方、強さを感じ何を選択しても間違いではないだろうと思います。

私なら
①卵子提供を受け出産
②養子を迎える
③産まない、子どもを持たない
の順に優先順位を置き、選択します。

病因遺伝子を持たない相手(旦那さん)のことを考え、尊重すると①が第一候補です。妊娠出産を病因のある自分側ができるので、遺伝的には実子でなくとも命の芽生えから慈しみ成長を見守れる母としての幸福を感じることができる。親としての自覚も育まれやすく、すんなりと家族としての形になれそうだから。

②は必ずしも血の繋がりが家族として必要だとは思わない為、本当の一番の希望はこちら。親子として家族の絆は、心や関わりから生まれると思います。

③は①②ともに縁が無かった際は夫婦ふたりで生きていくのも、幸せのひとつだと思うので。

リスク承知で出産を選択しないのは、親は子を死ぬまで見守ることが、できない…だから、どうしても選択できない。もしも、を色々考えてしまいます。既に妊娠中の場合なら産みますが、望んで妊娠は難しいです。

40回答目(66回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧