関連する話題
夫にあることで激怒されましたが、理由がわからないためご意見をお伺いしたいです。(長文で申し訳ないです) 先日義父が亡くなりました。生前より義父が葬式を希望
家事とか育児とかはやって当然の事で、誰かから褒められたりお礼を言われたりって期待してはいけないものでしょうか? あんまり話したことない人からそのようなことを言
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕

高校生になって始めて泣いてしまいました。そして、家に帰ると声が出ないです。理由は…

回答0 + お礼0 HIT数 985 あ+ あ-

学生さん( 17 ♀ )
24/05/17 00:44(更新日時)

高校生になって始めて泣いてしまいました。そして、家に帰ると声が出ないです。理由は小さなもので「乗りたかった電車に乗れなかった」からです。その原因は、車で駅まで送ってもらおうとしたところ、姉と弟の準備が遅く、出発が遅れてしまったからです。こんな程度では怒りも泣きもしません。しかし、今日に限ってブチ切れて、泣いてしまいました。恐らく、ストレスを蓄積しすぎてしまったから、生理で精神が不安定だったから、などがあると思います。実は今年から生理が異常になり、1月から血は出てないのに生理痛がある。腹痛はあったけど腰痛も出るようになった。急に泣きそうになるなど身体の変化のせいでストレスが溜まっていたのが1つ目の理由。もう1つあります。それは姉の態度です。遅れたにもかかわらず、「ごめん」の一言がない。急に話を変えて「お前のヘアアイロンが危ない」とあんまり遅れた理由にならないようなことを言い始めて私が悪いみたいにしてきたりするのです。このようなことは今までにもあり、埒が明かないので、毎回「そうだねー」と最終的に私が悪い、違うみたいな感じで終わっていました。これも微妙にストレスですが、何より辛いのが、姉は母を味方にするのです。これで2対1になって私はポッキリ折れます。(ちなみにこのようなことがあってから、私は中立な立場になったり、それぞれの考えの理解を意識するようになりました。)今回も母は「ヘアアイロン」のことで言ってきました。姉と弟の「遅れ」については何も言わなかったのに。確かにヘアアイロンは危険なので考えて使うべきだなとは思いました。ですが、今まで同じような2対1の状況になって我慢してきてとうとう爆発してしまい多分「なんでなんで⋯」的なことを言いながらイラついた時のくせで唇を噛んだり、顔や腕にに爪を立てガリガリしてしまいました。私がそんなことになってる中、追い打ちがかかってきます。「私が正しかった」とか勝ち誇った感じで色々言ってくるんです。これも今までありましたが、今回はグサグサ⋯ときました。静かに泣きました⋯電車に乗ったあと、学校に着く前に泣き止むことを考えるのと同時に、今まで喧嘩などをしてこっちの意見を少しでも理解してくれたのかと。あったかもしれません。しかしそんな記憶ありません。少なくとも高校生になってから私の考えを少しでも理解してくれる家族、「確かに」や「わかるよ」のようなことを付け足してくれた事。なかったような気がします。必ずどっちかの味方をする。そして相手(私)を徹底的に否定する。なぜ少しでも意見を受け入れてくれないのか、私はそんなにひねくれたことを言っているのか、全部私が悪いのか、わからないです。そして、家族との会話が怖くなってしまったような気がします。なんか声が出ないんですよねw。ちなみに学校では普通に声出ます。(今回の件の相談受けて相づち打ちながら聞いてくれたくれた友達に感謝😊)姉、母が話しかけてくると圧迫されるような感じです。面白いくらい声が出ないです。やっぱり私って変なんですかね。正直、慰めて欲しいです。そして、声が出ないことについても様々な意見を聞きたいです。文章力ないし、欲張りですみません。そして、ここまで読んでくださりありがとうございました。

No.4051696 24/05/17 00:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋
該当の回答が一つもありません。

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧