注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

家族がノロになったら子どもは離すべき?

No.8 12/11/30 09:39
経験者さん8 ( 24 ♀ )
あ+あ-

我が家は全員ノロウイルスで寝込んだ事があります。
地獄でした。。
子供(3歳と1歳)に至っては、可哀想で可哀想で…
機嫌は悪いし、お粥など食べたら直後にオムツで受け止められないほどの水便。
経口補水液を飲ませようとしたら、いつもの感覚でたくさん欲しがり、また大量の水便。

嘔吐も酷く、噴き出すように吐くので布団や絨毯にも付く…洗濯が大変でした。
子供の看病に追われていたら私まで感染してしまった気配があったので、車で1時間の実家に緊急退避しました。
その日の晩には私も熱と嘔吐がひどかったです。

病院では、食器や洗濯物は熱湯消毒か塩素系漂白剤(多め)を使わないと、ウイルスが残って感染拡大すると教えてもらいました。
吐しゃ物や便が乾燥して空気中を浮遊したウイルスから飛沫感染もするそうです。
トイレも、感染者が使ったあとは蓋をしてから流せば、かなり飛沫を抑えられるようです。

協力してもらえる実家があるなら、協力して貰ったほうがいいです。
主さんの甘えとかではなく、子供を守る為です。旦那さんが寝込んでしまえば、接触しないように差し入れをするなどすれば十分だと思います。

8回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧