注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな

どうしようもない自分に困っています

No.25 12/12/19 01:25
通行人2 ( 20 ♀ )
あ+あ-

こんばんは!
私今日はダメでした(^^;
ミクルに逃げてきちゃいました、明日学校に行けるか怖くて仕方ないです…。

辛くなる原因が[何もない]って言えるのは本当は[何かある]からな気がします。
本当に何もなかったら人間気づきませんもん。ただその[何か]は生活のなかじゃなくて、主さんの心の中にあるんです、だから気づきにくいだけなんです。カウンセリングはその原因に気づくためのものだと思ってください。何にしても解決するのはカウンセラーじゃなくて主さん自身ですからね。

今の疲れている主さんに本当は頑張れっていうのはダメなことなんだと思います。でも私には頑張るなとも言えないんです。私は主さんと同じような心の状況のときに母親から頑張らなくていいんだよって言われ続け、頑張ることを止めちゃったんです。それで恥ずかしながら今の半引きこもり状態です。心の原因は解決したけど、ちょっとの事で前に進むことができなっちゃいました。主さんには今の私の状況には落ちてほしくないです。
ただ言えるとしたら…
なんでもかんでも一番になろうとしなくていいですよ。普通ぐらいで、真ん中ぐらいでいいんです。並々で努力して並々の成績でそれでいいんです。
上の言葉を書いてたら、あの時の私にそんな言葉をかけてくれる人がいてくれたらなって思えてきました…ははは~…
本当に頑張らなくちゃいけないのは私なんですよね(^^;テヘヘ

今はわたしは下の詞のおかげで毎日希望を捨てずに生きれてます。ただの気休めかもしれないんですけどね(汗)
良ければ読んでみてください。

苦しい時期 もある
楽しい時期 もある
傲慢な時期 もある
調子のいい時期 もある
うまくいかない時期 もある
なにやってもうまくいく時期 もある
病気の時期 もある
やたら元気な時期 もある
注目される時期 もある
わすれさられる時期 もある
ずっと、そうじゃない。
寄せては返す波のように
上っては下る山のように
天気のように
株のように
景気のように
上がっては、下がる
下がっては、上がる。
全部 時期
だから、
上がり下がりを
「自分」だと思わないで。
どうせこんな自分って
思わないで。
だって、それは
時期だから。
それをすべてだと
してしまわないで。
気づく時期
気づかない時期
あとになって
わかる。
その最中は
わからない。
でも、
それでも
全部、必要。
必要だから
工程だから
自分を作るのに
必要な手続きだから。
苦しみも
悲しみも
みじめさも
ひとつひとつ
味わって
感情のフルコース。
そして
自分という
フルコースが
出来上がる。
苦い
甘い
酸っぱい
からい
全部味わえる
人生というフルコース。
上がって 下がる
下がって 上がる
全部
時期。


<性格リフォーム
心理カウンセラー心屋>

25回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧