注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

生後8ヶ月の発達

No.7 13/01/22 21:04
通行人7 ( 38 ♀ )
あ+あ-

8ヶ月になっての診断はやっぱ小児科でしょ?
産婦人科で産まれたてのデータで発達障害うんぬんわからないと思いますし、相談されても困ると思いますが…
遺伝子情報や脳波やMRIをとってたなら別ですがね。


専門医でも8ヶ月での診断は難しいと思います。
何かのついでに小児科あたりで聞かれたらどうですか?
泣くことってそんなに悪いことではないと思いますけど。

三男さんは外出が好きなのでは?
連れて行かれる際、外へ出て気分が良くなり、祖父母宅について我にかえる(-o-;)とか。

発達障害は遺伝的要素もあるらしいので、ご心配はお察ししますが、一歳半過ぎても歩かない子もいる位なので、お子さんの成長は気長に見守るしかないですね。

7回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧