注目の話題
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

母と私、私と娘

No.1 06/10/26 11:42
匿名希望1
あ+あ-

初めから、母としての資格を持って子育てしてる人は誰ひとりとしていません。「教育」は別名「共育」とも言い、子供と共に親として育っていくことです。親だって子供を憎らしく思うことはありますよ。親子であっても別の個体なんですから。無理に母親らしく振舞おうとする必要はありません。お互いに一個の人間として、心からぶつかっていけば良いと思いますよ。憎らしいと思ったら、あんたのそういうところが憎らしいと言って、とことん話し合えばいいと思います。子供は賢いです。誰が自分のことを本当に考えてくれているのかは、真剣にぶつかって来てくれる人なんだと理解できますよ。一番良くないのは、かわいくないからと突き放すこと。無関心が一番良くありません。嫌いでもいい。嫌いは好きの反対で、好きになれる可能性がありますから。頑張らずに、自分らしく子育てすれば良いと思います。主さんのお母さんは放ってとりあえず放っておけばいいです。ご自分のお子さんと真剣勝負、命がけでぶつかってください。大丈夫ですよ。子供はお母さんが一番好きだから。

最初
1回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧