注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

妻が分からない

No.34 13/02/28 10:50
通行人34 ( ♀ )
あ+あ-

うちは逆に旦那のほうからの帰るコールをいつもほしいと思ってます。
仕事中に連絡を求めてるわけじゃないんだからできるはずなのに忘れた!とかが常になりそのうちそういう約束すらしたことも忘れ去られてしまいました。

だいたい夜9時前後の帰宅ですが定時退社は5時なのでたまに「今日は一番で帰ってきた!」とかで予定外に早く帰宅されて夕飯をバダバタ作らないといけなくなったり、6時台、7時台、8時台、10時台、11時台となることもありとにかく帰宅時間が読めません。

いつもの時間に夕飯作っておけば良い話では?というわけには行きません。
おかずは温めないで食べるし、出すだけにしてる料理も見逃して?嫌いだから見ないふりして?食べてない
私がちゃんと膳を据えてあげないと変な食事になるからです。

子どもがいるので子どもに合わせて7時くらいには夕飯済ませてますが、7時までに帰宅するならなかなか家族全員で食卓を囲む時間が少ない分子どもには少し待たせて一緒に食べたいと思うし〔食卓を家族で囲んでいただくと心の栄養がとれます〕、配膳や片付けも一度で済みます。

遅くなるとしても今から帰宅すると一言メールくれれば夕飯を温めなおせたり、到着時間に合わせて出せるように余裕をもってお料理だせるのに何時に帰宅するか読めない日々を過ごしてると自分や子どもは夕飯済ませてるけど旦那の帰宅時間のタイミングが悪いと配膳も片付けも二度手間になったり夕飯だすまでは寝たくても寝られなかったりとこういうちょっとしたことでストレス溜まります。

あとは朝帰りの理由は旦那から言うものなのか?奥さんから聞くものなのか?と悩んだこともあります。
旦那はよく家で俺の帰宅時間を待たなくていいから!と言いますが、それでも家族全員が何時に帰宅するかしたか気になるのが奥さんなのに全然わかってない
大人だし仕事で出かけてるんだら門限なんてありませんけど、独身の社会人ではないんだから理由を言わなくてよい朝帰りはないと思いました。

ほかにもあります。
以前義父が主導で旅行の計画たててるのに事前説明は何時になるかわからないとか、時間できたらどこかに寄ってくるかも?とか出発時間は朝8時か9時くらいと言われ曖昧なことばかり言うくせに8時半に集合したら遅いと怒られ、わからなかったら確認の連絡しろ!です。
なんとも受動的な態度に呆れつつ言い返すと後々面倒なので私からのすみませんでとりあえず解決させました。
私は出発時間が少しくらい遅れようと身内だけの旅行だし構わず義父の説明では遅くても9時出発と認識したので8時半になったのですが、お互い確認を相手任せな感じになったからか行き違いが生じました。

余談が過ぎましたが
なので主さんのこの件はもうしてほしい人〔主さん〕から確認の連絡をしたほうがよいですね。

気になる人が確認するしかないです。

34回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧