注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

断食

No.2 13/03/29 19:10
オカリナ ( 31 ♂ z8T0w )
あ+あ-

 こんばんは(^^)
 断食の悪い部分は思いつくんですが、何が体に良いのかわからなかったので、少し調べてみました。
 自分の考える断食の悪い部分ですが、低栄養状態になり筋肉を落とす、腸内悪玉菌の優位促進、悪玉菌優位による免疫力の低下・便秘・腹痛・消化不良・便の悪臭・腐臭増強等々、消化器系の酸性過多、それによる嘔気、空腹感によるイラ付き、解除後の過度な栄養吸収率向上、等々
 そして、断食を行う必要性を感じない理由のもう一つとして、そもそも内臓は内在筋、つまり休ませなくても一生動き続けることが可能な部位です。
 これらの筋肉が休まる時は消化物が体内にない時ではなく、副交感神経が優位な時、つまり睡眠時です。
 悪いと思う部分にも書いたように、消化器系の胃や腸は何も中になければ、ないなりに働いてしまい、自分で自分を傷つけてしまうこともあります。
 当然食べなくても働くので、食べない期間を増やしてもどこも休まりません。
 胃潰瘍になれば、それを凄く敏感に、直に体で体験することができます。
 胃が一定以上動くと痛みや嘔気に襲われるんですが、食べすぎても、全く食べなくても痛みや嘔気に襲われます。


 それを踏まえた上で調べた結果として、断食健康法にはある大前提となる考え方があるようです。
 それは「現在の食べ物は体に悪いので、摂取すればするほど毒素が高まり内臓が疲労する。」です。
 つまり、食べ物を食べれば食べるほど体に悪いってことのようです。
 その考え方に立った上での考え方なので、当然何も食べないことが一番体に良いってことになりますよね。
 そんな中ヨーグルトが良いとしているところを調べると、腸内の悪玉菌優位は流石に良くないと見ての対策食品のようです。
 断食自体にあまり理解を持っていない自分としての想像ですが、体内に何もいれないことで内臓を休ませるって考え方なわけですから、消化の悪い食物繊維の豊富な食べ物を体内に入れてしまっては余計胃腸を活発に動かしてしまいますので、内臓が疲労してしまうってことなのでは?と思います。

 余談ですが、食べて体をキレイにする(余分な老廃物を排出する)作用が高いのはリンゴと言われていますよね。
 あくまでも、断食に良い面を見い出せないと思い込んでいる自分目線の意見なので参考程度で。お邪魔しました。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧