注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

有給休暇のことで…

No.7 13/04/07 22:36
通行人7
あ+あ-

正社員登用おめでとうございます!

次の会社の給与の締日は何日ですか?
例えばうちなら15日締の25日給与支払いです(15日まで働けば、その月の給与は丸々貰えるという事ですね)
締日以降、次の締日まで、の方が企業(総務?)とかは給与計算がやり易くて有難い所もあります。
一度確認されてはいかがですか?
勤務してるのに前の仕事の有給消化するなら、その間はWワーク、別にバイトしてるのと同じ事になる。
それを次の会社が「良し!」とするかが問題だと思います。
もし締日がもっと先なら、その日まで有給消化。
締日の翌日から勤務したい旨、お話しになったらいかがでしょう?
ただ締日以降の入社で、次の会社が許可してくれるか?がまたまた問題になりますが。

確認されたら良いと思いますよ。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧