注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

自分は間違ってる?

回答16 + お礼0  HIT数 3098 あ+ あ-

まめ太( 22 ♂ g1XLCd )
13/05/22 17:13(最終更新日時)

僕は、5歳年上の27歳子供2人のシングルマザーさんとお付き合いさせていただいてます。お互いに職業は同じで、仕事場も同じです。お付き合いさせていただいて、7ヶ月になります。

僕はまだ、22で職もついたばかり。収入も彼女より少なければ、半人前にもみたない小僧ですが、今までで一番一途になれた方であり、子供のことも大好きで、子供も他人の僕によくなついてくれているため、本当の自分の子供のように接することができ、この家族と一生生きていきたいという覚悟がります。わ「若いから」と考えが甘いと思われることも多いのですが、僕は本気です。このことは彼女に伝えました。が、彼女の答えはなんだか曖昧です。結婚も、一度離婚しているため、もう二度目はいいかなというかんじです。

彼女は離婚はしていますが、子供のこともあるため、元旦那とはちょこちょこ連絡を取っており、仲も良いみたいです。ですが、一緒に家族としては生活していけないという、それぞれの意見から離婚にいたったわけです。日常の会話にも、元旦那の話はたまにでてきます。元旦那の昔の話をされて、嫌だなと思うこともありますが、子供達にとってはパパなので、そこはやむを得ないと思い我慢しています。



さて。本題。
付き合い出し、は半年もたつと、お互いのことがよくわかるようになってきますが、わからないことも多くなってきました。僕も彼女も、口に出さずに態度に出すほうなので、喧嘩というより、きまづいいつもと違う空気を感じて、溝ができて、貯まりに貯まってから話し合うことが多いです。なので僕は、直接口に出して言えないなら、二人だけの掲示板を作り、そこに不満があればつぶやこう制度を作りました。が、最初はその掲示板のおかげでお互いの思いを打ち明けることができていましたが、最近では過疎化。この7ヶ月、喧嘩という喧嘩はしたことがなく、結局なんだかんだ僕が謝ることが多いです。僕が悪くなくても、僕はこの嫌な感じを早く消しさって幸せな時に戻りたくて謝るかんじです。気づいたときには、本当にぶつかるどころか、僕は彼女に気を付かっていることに気づきました。

彼女は、男の友達が多く、以前働いていた職場の飲み会など女一人で平気でメンズグループの飲みに参加したりしています。また、無人島への旅行を男と2人で行くことを計画していたり、映画を男2人で見に行ったりなど、最近では、?と思わせる行動ばかり。男友達が多いせいか、彼女が無意識にしている行動かもしれませんが、自分には言ってくれず、周りから事後報告として聞くことが多いのです。僕は内心ヤキモチは焼いていますが、文句を言ったことはありません。ですが、僕が同じ職場の他の女の子と楽しそうにしていると、明らかな態度に出し、距離置きたいなどと言われることもあるのです。なんだか僕は疲れました。言いたいことを言っても、僕の言葉足らずなのか、伝わらないことが多、か彼女は変わらないのです。

言いたいことめちゃくちゃですいません。
また足りない部分は補足で書きにきます。
仕事へ行ってきます。

タグ

No.1952510 13/05/22 07:51(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧