注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

ビタミンAの過剰摂取…?

回答3 + お礼3  HIT数 1577 あ+ あ-

働く主婦さん( 24 ♀ )
13/05/23 23:30(最終更新日時)

妊娠初期の食事について不安な事があるので質問させていただきます!

妊娠初期には葉酸をすすんで取りましょうとの事でよく聞く葉酸を豊富に含んでいるものがブロッコリーとほうれん草なのですが同時にこの2つにはビタミンAもなかなか含まれていると…
ビタミンAの過剰摂取は胎児に奇形などといった影響があると聞きました…。

ダイエットも含めほうれん草(1束)、ブロッコリー(1束)、だいこん(半分)、人参(1本)、玉ねぎ(1こ)、エリンギ(2本)、ソーセージ(数本)を煮込んだポトフをカレー鍋に沢山作りました。

これを3日くらいかけて夕飯に食べようとおもっていますがこれを食べ切った所でビタミンAの過剰摂取にはなりませんよね…?むしろ葉酸足りないですか?ちなみにディア・ナチュラの鉄分と葉酸も1日1粒用量通りとってます。

くだらない内容かもしれませんが初めての妊娠で食事に気をつけなきゃいけないことが多く気持ちも大袈裟になってしまっています…皆様よろしくお願いします。



13/05/23 20:36 追記
追記…
煮込む際に乾燥ローリエ(月桂樹)をいれて煮込んだのですが(いつもいれていたのでつい…)ハーブ摂取は駄目ともありましたが…ローリエもハーブですが煮込むだけに使う場合こちらも害はないでしょうか…?重ね重ねすいません…

No.1953106 13/05/23 20:15(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧