注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

旦那を怒らせてしまいます

No.47 13/06/12 00:19
お礼

≫46

優しいお言葉本当にありがとうございます。
しんどい理由はなんとか伝えています。本人もわかっているとは思うのですが…やはりその日の気分によりますね、仕事終わりだとか。
とくにメンタル面に関しては、私が元々うつ病の薬を飲んでいたこともあったので、「落ち込んだりするのは元からでしょ?」という感じで言われたこともあります…肉体的ならまだしも、精神的なことはどうも伝わりづらいみたいです。
No.46さんのレスを見て、そういえば最近「ごめんなさい」の方が「ありがとう」より言っている気がするなと思いました。
すぐに「ごめん」とか落ち込んだりするのも相手にとっては嫌ですよね…。
結婚する前はこの人と一緒だとお喋りするのもすごく気が楽だと思っていたのですが、やはりそこはカップルと夫婦の違いですね。改めて実感しました。会話ってものすごく大事だけど、ものすごく難しいことだなと。
胎動はそれはもう!(笑)暴れまくりで苦しいです(笑)
旦那も動くお腹を見るのがすごく好きなので、落ち着けるときにしっかり心を休ませようと思います。

47回答目(54回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧