注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

離婚問題。助けてください。

No.10 13/06/26 18:16
経験者さん10 ( 31 ♀ )
あ+あ-

親権に関しては主さんが不利になる事はないと思います。
そもそも日本の法律では親権は圧倒的に母親が有利なんです。
更に幼ければ幼い程母親が必要とされているので。(10歳前後になるとけっていに子供の意思が尊重されます)

とりあえず主さんが本気で離婚する気があれば、あえて主さん側から離婚調停を申し込んだらいいと思います。

無職、病気、脅しなんかは言い方を変えればいくらでも相手が不利になりますよ。

たぶん向こうの弁護士は主さんが何も知らないと思って旦那さんに入れ知恵してるだけだと思う。こういう風に脅して丸め込めってね。

10回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧