注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

カラオケの持ち歌

No.1 13/07/23 05:09
通行人1
あ+あ-

最新の曲を歌うのが決まりになってるよね
でも、本来はそうじゃ無いと思うし、
自分の好きな曲を歌えば良い訳で・・・
かっこ悪いと思うなら歌う事を拒否し続ければ良いと思う

古いとか新しいじゃなくて、どんだけ惹かせられるか?が勝負じゃね?

今までに俺が遭遇した他人の歌で、スゲぇって思ったのは、ある飲み屋で1人で飲んでたヤクザ風な男が前田さん並のハイトーンで完璧に歌った「あぁ夏休み」と、19歳ぐらいのギャルっぽい女の子がフリはなかったけど超セクシーな声と歌い方で、その場にいた人を完全釘付けにした「どうにも止まらない」・・・・
また女子大生の子で、歌う曲全部100点満点を出す人、歌もうまいけど見事に100点を取るその凄さ

これほど人を惹きつけたカラオケを聞いた事がない
もう、何もかもがプロレベルと言っても過言じゃない

最新の曲も良いけど、ノイジーなだけじゃ騒音ですよね

最初
1回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧